【南阿蘇ヨガ教室】12月スケジュール

熊本県南阿蘇村でヨガ教室を開催しているRokoYOGAです。

🍂12月のスケジュールをアップしました🍂

【12月の休講】

  • 3日(金) 夜ヨガ@どんどこ湯
  • 31日(金)夜ヨガ@どんどこ湯
上記は都合により休講とさせていただきます。参加を予定されていたみなさまには大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

お知らせ①

【無料オンラインレッスン】

⬜︎わたしを整えるリラックスヨガ

日時:12月9日(木)10:30〜10:50(20分)
今月のテーマ:『冷え症解消』
参加方法:zoom
お申込みいただいた方に当日のzoomリンクをお送りします。

お知らせ②

【膣うるおう美ボディレッスン】

2021年1月スタート
膣ケア&膣トレ 継続プログラム
(今回のプログラムで一旦終了となります)

詳細はこちらから↓


【よだん】

あらためてRokoとは・・自己紹介します!


今日はとくに誰からも頼まれておりませんが、RokoYOGAの代表であるわたくしRokoの自己紹介です。(笑) 

このブログを読んでくださる方の多くはRokoYOGAのレッスンに足を運んでくださった方が多いのかなと思っていますが、みなさんのヨガとの出会いはいつでしたか?

わたし自身のヨガとの出逢いは2010年でした。きっかけは、タウンページで探した地元に1つだけあったヨガ教室でした。
20歳で保育士時代にヨガの心地よさにハマり、週3くらいでそのヨガ教室に通っていました〜。

その後、世界一周中に失恋し、東京に出て来たタイミングで全米ヨガアライアンス200という資格を取りました。(色々ツッコミどころありますが今回は割愛)

(その当時の写真↓)
(↑資格を取った直後に同期と。さすがに若いですね〜!)

その後、震災直後に阿蘇にたまたまボランティアをしにやって来て、流れでそのまま移住し、南阿蘇でヨガ教室をさせていただけることになりました。

もう、RokoYOGA教室がはじまってかれこれ4年半になります。

ずっと継続して来てくださるみなさんも、最近RokoYOGAを知って来てくださるようになったみなさんも、いつもありがとうございます!みなさんのおかげで続けられています。
様々なご縁に感謝です。



そして、数年前に膣ケア膣トレというものに出会い、膣に意識を向けたことで自分自身に癒しと変容が起きた衝撃と素晴らしさを体感しました。
これは世の女性たちに絶対に必要だ!!という確信と、半ば使命感のもと、現在は女性のための膣ケア膣トレの講座やレッスンも行っています。(基本オンラインです)

(先日最終回を迎えた『いのちの源からうるおう美ボディレッスン』第一期生のみなさんと↓)
(↑この前、対面講座もやっと開催できました)


他にもヨガのレッスンにも盛り込んでいる快整体という整体の技術も学んでおり、心と身体両方から自分を心地よく整えるを軸にして主に活動をしています。




プライベートなことをお話するとわが家には愛猫こたつ(♂5才)がおります。
猫をかぶるなんて言葉もありますが、こたつは表情がかな〜り分かりやすい猫で、その上甘えん坊。

いつでもお腹がすいているのでわが家では別名、食欲大魔神と呼ばれていたりします。(笑)
(↑よく美猫だと褒められます♡)
(↓リードなしでお散歩もします♡)

そんなこんなで南阿蘇に移り住み5年目の冬。

今年も終わりに近づいて来ています。

わたしの今年の目標は
『自分のなかにあるものを、あると認める』
でした。

今まで自分のなかの認めたくない部分も、
今年はいろんな人の力も借りて向き合う勇気をもらいながら向き合えたように思います。

ひとりでやるにはむずかしいことも、
誰かの力を借りたり、みんなとならできることってけっこうたくさんありますよね〜。


みなさんは、
今年の初めに立てた目標などはありましたか?

今年もいい一年だったなあ〜と思えるように残り1ヶ月も過ごしていきたいですね^^

寒さも厳しくなりますが、そんな時こそ身体と心を整えるチャンスです。
12月もレッスンでお待ちしていますね!

レッスンなどにお問合せはこちらから↓
お気軽にご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000